世界のラクロスを、日本で。
世界最高峰のリーグを代表するトップクラスのラクロスプレイヤーが、今年も浦安に集結。迎え撃つのも日本を代表する棒球戦士達。世界レベルのラクロスを日本で楽しむ絶好の機会です。
TOP LAX PLAYER IN THE WORLD
世界最高峰の選手達が集結
WORLD CROSSEには米国のPLL(Premier Lacrosse League)・WPLL(Womens Professional Lacrosse League)からリーグから選りすぐりの選手達が集まります
SELECT THE BEST PLAYERS IN JAPAN
迎え撃つのは日本国内最高レベルの選手達
WORLD CROSSEの為だけにセレクションを受けて参集するのは、日本国内最高レベルのラクロスプレイヤー達。世界のトップを相手に彼らの力がどこまで通用するか
WORLD CROSSE 2019
日時:2019年11月16日(土)11時00分〜17時45分
会場:浦安市陸上競技場(千葉県浦安市舞浜2-27)
内容:(女子) TEAM-WPLL【米国】vs Team CROSS CROSSE 【日本】
:(男子) WORLD CROSSE ALL STAR【米国】 vs Team CROSS CROSSE 【日本】
主催:株式会社Little Sunflower
運営:WORLD CROSSE 実行委員会
後援:スポーツ庁、アメリカ大使館、浦安市、浦安市教育委員会
一般社団法人日本ラクロス協会、ちば国際コンベンションビューロー
SCHEDULE
WORLD CROSSE 2019 開催スケジュール (2019/11/16 sat)
【WOMEN'S GAME】
11:00~12:15
WORLD CROSSE GAME1
TEAM-WPLL vs Team CROSS CROSSE
12:45~14:30
EXHIBITIONSプログラム・交流イベント
【MEN'S GAME】
15:00~16:15
WORLD CROSSE GAME2
WORLD CROSSE ALL STARS vs Team CROSS CROSSE
16:45~17:45
EXHIBITIONSプログラム・交流イベント
TICKET
WORLD CROSSE 2019 チケット情報
WOMEN'S GAME【女子試合】
A席(メインスタンド・自由):2,500円
B席(バックスタンド・自由):2,000円
MEN'S GAME【男子試合】
A席(メインスタンド・自由):2,500円
B席(バックスタンド・自由):2,000円
BOTH GAME【女子・男子通し券】
A席(メインスタンド・自由):4,000円
NOTE
・中学生以下入場無料(芝生エリアのみ)
・女子と男子の試合の間に観客席の入れ替えがあります
(販売はローソンチケットサイトにて)
TEAM WORLDCROSSE TRYOUT
世界トップレベルの海外選手たちと戦う、日本を代表するラクロス戦士達をトライアウトで選考してTeam-WORLD CROSSEを編成します。
TEAM WORLDCROSSE(MEN'S)
第一次選考選手発表
複数回のトライアウトを経て、第一次選考選手を決定致しました。当該リスト内の選手の中から 最終ロスター(18名)を決定致します。
Message from HC【Mens】
開 歩 Ayumu Hiraki
今年のworldcrosseでは、去年までの対戦の状況、結果を踏まえて、より切り替えを早くし、フルフィールドでもハーフフィールドでもチャンスを作り、常にゴールを目指すラクロスをつくりたいと考えています。そのために、こんなプレーヤーと一緒にラクロスをしたいと思っています。まずは何より、挑戦意欲の高い人。はっきり言ってアメリカ人の技術はとにかく高い。これに勝つためには、守っていては絶対に勝てない。時にリスクを背負い、勇気をもって挑戦できるプレーヤーを求めています。そんな今回の戦いのコンセプトを理解して、行動し、そしてそれを周りにも声を出して鼓舞できること。これも重要です。視野が広さや高い判断能力、そしてしっかりとした技術はもちろん大事です。でもそれ以上に、勇気をもってフィールドに立ち、仲間を、観客を巻き込める、そんなプレーヤーを求めています!!
Message from HC【Womens】
Hannah Wszalek
I am so excited to work with some of the most talented players in Japan and prepare them for the battle against the WPLL. The level of athleticism, skill, and tenacity here in Japan is so high, and I am honored to have a part in showcasing that talent alongside some of the biggest names in lacrosse and inspiring the next generation of Japanese players.
日本で最も才能ある選手達と協力して、WPLLとの試合に向けて準備できることにとてもワクワクしています。ここ日本のラクロスにおける運動能力、技術、粘り強さのレベルは非常に高いです。この日本の才能たちを、ラクロス界において最も知名度の高い選手達と並べて観せることができる本イベントに参加し、それによって次世代の日本の選手たちをインスパイアできることを光栄に思います。
【選手歴】
UNIVERSITY OF PENNSYLVANIA (2005 – 2009)
-2007, 2008, 2009 Ivy League Champions
-2007, 2008, 2009 NCAA Final Four
-2008 NCAA National Semifinalist
【指導歴】
DREXEL UNIVERSITY WOMEN’S LACROSSE COACH (2010 – 2018)
慶應大学女子ラクロス部アシスタントコーチ – (Oct 2018 – present)
TEAM PLL(MEN'S)
アメリカ・Premier Lacrosse League (PLL)から、WORLDCROSSEに出場する為に選抜された世界屈指のラクロスプレーヤー達
TEAM WPLL(WOMEN'S)
アメリカ・Woman Professional Lacrosse League (WPLL)から、WORLDCROSSEに出場する為に選抜された世界屈指のラクロスプレーヤー達
皆の力でWORLDCROSSEを盛り上げましょう!!
WORLDCROSSEの運営をサポートしてくれる学生のボランティアスタッフを募集しています。詳しくは下記のボタンからエントリーページをご確認ください
INFORMATION(SNS)
WORLD CROSSE 関連SNSで最新情報をチェック!
CONTACT
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
© 2019 World Crosse Executive Committee